|
登山用具のページでも紹介しましたが、屋久島にある
レンタルショップでも利便性、充実度からみても
おすすめのショップが屋久島観光センターです。
白谷雲水峡へのバス停もすぐの所にあるため、
便利でもあります。下記の表は事前に準備されるために
作成しています。印刷してメモしておくとよいです。
※2009年8月時の料金です。変更の場合もあります。
登山用具 |
レンタル |
料金 |
トレッキングシューズ |
|
1000 |
GORE−TEXシューズ |
|
1500 |
レインウェア(上下) |
|
1000 |
レインウェア GORE−TEX |
|
2000 |
登山用スパッツ |
|
500 |
リュックサック |
|
500 |
登山用ストック |
|
500 |
縦走用リュック 45リットル |
|
1000 |
登山用シュラフ 1人用 |
|
1500 |
シュラフ |
|
500 |
マット |
|
300 |
ガスバーナー ガス別 |
|
500 |
ガスランタン ガス・マントル別 |
|
500 |
調理器(各種) |
|
500 |
屋久島観光センターは物産館をはじめ、レストランや
登山用具のレンタルもあり、観光客で賑わいます。
登山用具のレンタルブースは1階の奥にあり、様々な
グッズが並んでいます。レンタルシステムはいたって
簡単で、買い物カゴに必要なものを入れて、それを
レジカウンターに持っていくだけです。アドバイス等
してくれる人はいないので、サイズや中身など確認して
間違いのないようにしてください。
あくまでも時間に余裕がある場合ですが、登山に不要な
ものなどはロッカーに入れておくか、宿泊先へ
郵送するサービスもありますので、利用すると良いです。
一たび山に入ると、不要な重さが下山するまでついてまわり
ますので、できるだけ軽装しておいたほうが良いです。
また、登山届けもこちらで提出できますので忘れないよう
しましょう。
|
|
|